Wonder Art ができるまで
美術館運営に携わってきた代表の高橋が独立
NPO任意団体設立(Wonder Art Production)
世界のアートを紹介する展覧会企画
1999
2001
『森のアート海のゲイジュツ』開始
2002
Special Needs Project
Art Renovation
Happy Painting Project
全国と世界の病院でホスピタルアート活動開始
患者の心の応援を目的とした創作プログラム、
院内の環境改善、精神科の作業療法プログラム、
知的障がい者施設での創作プログラム等に取り組む
Happy Doll Project開始
重度心身障がい児者対象のアート活動を開始
2003
2006
2009
2011
2012
2013
2014
2015
ARTS for HOPE
3月20日ARTS for HOPE発足
4月初旬現地入り
4月下旬より活動開始
Happy Doll Project、Happy Painting Project開始
以降月2~3回のペースで東北遠征
宮城現地チームによる活動を並行して開始
Happy Flower Project開始
アートキャンプ『森のアート海のゲイジュツ』開始
南相馬に福島支局開設。
現地メンバーによる活動開始
大船渡に岩手支局開設。現地チームによる活動開始
みやぎNPOプラザに宮城支局開設
Art Renovation開始
Special Needs Project開始
障がい児者対象の活動増加
支援学校の活動開始
仮設住宅、仮設園舎、復興食堂のアートリノベーション
復興住宅の活動開始
Wonder Art Studio
2016
障がいのある子どもと家族の居場所を求める声が高まり
ワンダーアートスタジオ オープン
定期的なアートプログラムを開催
2017
〈ワンダーアートスタジオ〉ボーダレスアートクラス開講
〈ワンダーアートスタジオ〉にギャラリーオープン
『Wonder Art 展』開催
Wonder Art
2018
2019
2020
10月 NPO法人設立(NPO法人ワンダーアート)
震災から5年目のメモリアル展
『いま、ここで生きている』開催
南相馬、石巻、大船渡、仙台、盛岡、福島、東京を巡回
熊本応援活動開始
宮城支局移転。
川崎市岡本太郎美術館
『つくることは生きること 震災≪明日の神話≫』展 企画・出展
『つくることは生きること -いま、ここで生きている2017-』展
広島、神戸、熊本を巡回
森美術館『カタストロフと美術のちから展』出展
本部を東京から仙台に移転
10年目の展覧会『希望へつなぐアート』開催
現在も3県で活動継続中
2021
Wonder Worker
学校卒業後の仕事場・アート工房の増設に向けて準備中